毎日何かを書くブログ

「書きたいことを書く」ブログになったらいいなぁ。

iPad Air 2021

【学習】【iPad】ショートカットアプリを使いこなすために

iPadのホーム画面を思い描いたようにカスタマイズするにはショートカットアプリを使えるようになるのがいいかな、と思いショートカットアプリに関する書籍をAmazonで探したのですが意外とないものですね。とりあえずヒットしたこれを購入してみました。 iP…

【iPad】ホーム画面をカスタマイズしてみたい

最近いろいろとiPadの活用とかを情報収集しているせいか、いろんなユーザーの方のオーム画面を見る機会が増えています。もともと私がiPhoneやiPadにあまり興味が傾かなかったのは遙か昔(笑)WIndowsCEおよびWIndowsMobileを利用していたときに、デバイスを…

【iPad】iPad運用見直し計画進行中

と銘打つほど大したことを考えているわけではないのです。ただ短期間で一気にPCが増えてしまったため、とりあえずしたいことはPC立ち上げればできちゃう。そのため、出番がなかなか見いだせなくなってしまっているんです。贅沢な悩みなのですが、それだも個…

【アプリ】【使いこなし】マシンがいっぱい増えちゃった

数ヶ月の間に思いっきり散在しちゃって新しいマシンがずいぶんと増えてしまいました。まぁ、反省はしてないけれど、もうこれ以上は増えることはないかな、決意しています(少なくともしばらくは・・・)。で、これまでも取り組んできた使いこなしに集中して…

【スタバ】今日も出かけたらここで休憩です

今日も午後から時間があったので映画を見に行ったりと色々と出かけましたけれど、最後はやっぱりスタバで休憩です。きょうはイチゴフラペチーノを注文していただいています。 by はてなブログアプリ for iPad Air

【健康】午後から出かけてきました、

ここ数日体調が悪かったので寝て過ごしていましたが、ようやく回復してきたので久しぶりに車に乗ってあちこちへ回ってきました。まぁ、何か目的があったわけではなく、ただ気の向くままに自分の行動範囲になっているあたりを軽く流してきたという感じです。…

【帰省】何とか無事帰ってきた

なんか大ごとがいくつもあったのだけれど、とりあえず無事当初の目的であった墓参りは無事終えることができました。でも、昨夜一時はどうなるかと心臓が止まる思いもしたのだけれど、無事京都に帰って来れてホッと一安心・・・。現在、疲れがドッと出てダウ…

【家事】これは戦争だ!

ここしばらく実家でネズミの被害が出て大変困っております。そこら中に置いてあるパンとかの食べ物を齧り回るし、柱を齧ったり、あちこちでフンをされたり・・・何とか食べ物をネズミの入ってこられないところに保管して餌がないようにい気をつけていたので…

【obsidian】ほぼ理想の環境が整った

純正Obsidian Syncを導入したおかげで困難を極めていた複数の異なるOSのデバイス間でのデータの同期も問題なくできるようになりました。基本的にガジェットを何一つ持たずに外出することはありえないので、いつでもどこでも思ったこと残しておきたいことをOb…

【誰か教えて】OneNoteの挙動がわからない

昨年からずっと解決できていない問題があります。MicrosoftのOneNoteというアプリケーションなんですが、これがWindows版はもとより、Android版、iOS版、macOS版とあるんだけれども、全然きちんと同期してくれないんです。一時はメモアプリとして使おうとし…

【Obsidian】最初から導入しとけばよかった!?

こんな時間まで何やってるんだというと、とうとうメモアプリ「Obsidian」の同期の難しさに負けて有料ですが純正の同期アプリ「Obsidian Sync」をエイヤっと導入してしまいました。で、いろいろと設定をした後でとりあえず、Android、macOS、Windows、iPadOS…

【obsidian】同期システム構築

こちらの記事を参考にさせていただいて、自分で理解できる範囲内でなんとかメモアプリ「obsidian」の複数OS間の複数デバイスでのデータの同期システムを構築することができました。コンフリクトしたデータをマージしてくれはしませんが、今のところ私が入力…

【雑談】一度はやってみたかった

買い物のついでに久しぶりにスターバックスへ入りました。相変わらずたくさんの方が席で様々なデバイスを開いて勉強されています。意外だったのは結構MacBook(Proか Airかわかりませんけれど)を使っておられる比率が結構高いです。昔とは随分と変わりまし…

【obsidian】擬似的な同期

本当はシームレスな同期が行えるようにしたいのだけれど、iPadでもObsidianを使用する感じをつかみたくて、擬似的な同期方法を構築してみました。Windows11、macOS、AndroidはGoogleドライブを使って同期し、残ったiPadはまずはWindows11マシンの中でGoogle…

【obsidian】手動ではあるけれど・・・

一部手動ではありますが、Windows11のOneMIX5とmacOSのMacBook Pro、そしてAndroidのXPERIA1Vこの間でobsidianのデータを同期することができました。とりあえずはGoogleドライブを使ったのですが、私のGoogleドライブが雑然としすぎて整理されてなかったせい…

【obsidian】同期はできないけれど・・・

「Obsidianでつなげる情報管理術」を読みながらOnemix5で書かれていることの実践を進めていますが、最終的な目標は多デバイス間でのデータの同期なので、iPadやMacBook Proでもまずはフォルダの構成とプラグインだけでも揃えようと同時並行ですすめています…

【iPadOS】【Windows】【macOS】【Android】データの同期問題

使用しているデバイス間でのデータの同期って、昔から色々と頭を悩ませる問題です。まぁ、予定とか連絡帳とかToDoだとかは流石にGoogleの機能を用いれば全てのデバイスで同期させることが可能です。まぁ、同期に対応したアプリもたくさんありますしね。基本…

【iPad Air】アホなことをしてしまいました

iPad Airを購入した時にケースを2つ購入しました。一つは普通のフリップを閉じるタイプのカバー、もう一つ純正のMagic Keyboardにそっくりなサードパーティー製のキーボードカバーです。で、さらに今日もう一つキーボード付きのケースカバーをAmazonで注文し…

【雑談】なんだか無性に眠い・・・

先週くらいから夜中に眠っていてもほとんど2時間おきにめg覚めてトイレに行くことが多くなってしまった。そのせいか、日中に急に眠気が襲ってくることがしばしば。その前はそんなことなかったんだけれどなぁ。やっぱり少しストレスがかかってきているのだろ…