Elite X2 1013 G3
純正Obsidian Syncを導入したおかげで困難を極めていた複数の異なるOSのデバイス間でのデータの同期も問題なくできるようになりました。基本的にガジェットを何一つ持たずに外出することはありえないので、いつでもどこでも思ったこと残しておきたいことをOb…
こちらの記事を参考にさせていただいて、自分で理解できる範囲内でなんとかメモアプリ「obsidian」の複数OS間の複数デバイスでのデータの同期システムを構築することができました。コンフリクトしたデータをマージしてくれはしませんが、今のところ私が入力…
本当はシームレスな同期が行えるようにしたいのだけれど、iPadでもObsidianを使用する感じをつかみたくて、擬似的な同期方法を構築してみました。Windows11、macOS、AndroidはGoogleドライブを使って同期し、残ったiPadはまずはWindows11マシンの中でGoogle…
あまり使う機会が減っているhpの2in1のElite X2 1013 G3にもobsidianの環境を構築しました。スマホと違ってこっちはobsidianの保管庫のフォルダをコピーするだけで完了でした。Googleドライブとの同期に時間がかかったくらいです。 by Chrome for hp Elite X…
使用しているデバイス間でのデータの同期って、昔から色々と頭を悩ませる問題です。まぁ、予定とか連絡帳とかToDoだとかは流石にGoogleの機能を用いれば全てのデバイスで同期させることが可能です。まぁ、同期に対応したアプリもたくさんありますしね。基本…
Windows11の最新大型アップデートの配信が始まったとネットニュースで知ったので、とりあえずよく使う4台のノートパソコンにインストール中です。いつもの通りWindowsUpdate経由ではまだダメだったので、MicrosoftのサイトからWindows11インストールアシス…
最近はまっていることにヤフオク!などでジャンクのパソコンを安く落札して、2個1、3個1などして再生しています。今日はバッテリーの様子がおかしかったhpのタブレット型PC「Elite X2 1013 G3」にAmazonで購入した互換バッテリーが届いたので、帰宅後早速開…