バンダイの新製品が発表されたみたいで、Amazonでは早速高値高騰。本当に馬鹿らしくなるのだが、最近はそんなアマゾンではほとんど購入していなくて、DMM通販とホビーリンクジャパンを利用させてもらっている。ホビーリンクジャパンは注文は受け付けてくれるのだけれどなかなか数が間に合わないようで最近の製品は全然出荷されない。発売日前には必要な数を確保できませんでしたって言うお詫びのメールが届くばかり。でも、まあ気長に待つつもりだからかまわないんだけれど、今日DMM通販で注文しようとしたら、競合が予想される商品についてはなんと「抽選販売」と表示された。抽選に外れた場合はキャンセル待ちに登録できるようになっていて、努力されてるな、と非常に好印象を持った。この間まで、DMM通販でも、ほとんど早い者勝ちみたいなもので(一体いつから受付が始まったんだよ?という感じで)キャンセル待ちに登録するより他なかったのだけれど、この方法なら少なくとも公平感は感じられる。これが正しい姿だとは思わないけれど、現状のガンプラ販売に一石を投じるやり方なんじゃないかな?