Zenbook Duo 14(2024)
木曜日の昼過ぎに私の財布が見つからないことに気がつきました。前日の水曜日の夕食を届けてくれた妹に借りていた買い物の代金を返した後、食事のために食卓の上に置いたまま持ち上がるのを忘れてしまい、そのままその日は寝てしまったのでした(断っておき…
液タブはまだ本格的に使えてません。でも、イラスト描いてみたいから何か参考書ないかな?と探し始めて、何冊かイラスト関連の図書を購入しました。こういうのは電子より実書の方が読みやすいので紙の本で。案の定結構分厚い書籍を3冊も・・・。さて、私がそ…
iPad miniを活用するためにあれでもない、これでもないと価格が安いからと次々と購入したBluetoothキーボードがかなりの数になってしまいました。かなりの数になったということは未だこれが一番いい!というキーボードには出会えてないわけですが(いや、サ…
階段から滑り落ちてすでに4日経過。落ちた当初よりは歩けるようになっただけマシとはいえ、それ以降痛みが引くことはなく、マシになってきているという感じがしない・・・。うーん、明日は月曜日だから整形へ行きたかったのだけれど、雨が降る中を無事に移…
階段から滑り落ちて2日経過しましたが、激痛というのはましになってきましたけれど、膝を伸ばしたり、曲げたりすると痛みが走ります。台所で洗い物するのもかなりつらい状況で、かなり困った状態にあるのですがこればっかりはすぐに治るわけにはいかないで…
勢いで購入してしまった液晶タブレットを使うため、本日はヨドバシカメラへ出向いてクリップスタジオプロのパッケージ版を購入してきました。最近のソフトウェアはほとんどが買いきりではなくなって、サブスクリプションタイプになってきましたねぇ。まぁ、…
昨年9月に何でもいいから毎日何かを書いて続けていけるブログにしよう、と思って始めたこっこですけれど、ダッシュボードでアクセス数を見るとなんと1500を越えていました・・・。なんかとりとめのないことばかりを何の脈絡もなしに書いているだけみたいにな…
数ヶ月の間に思いっきり散在しちゃって新しいマシンがずいぶんと増えてしまいました。まぁ、反省はしてないけれど、もうこれ以上は増えることはないかな、決意しています(少なくともしばらくは・・・)。で、これまでも取り組んできた使いこなしに集中して…
2台目の2画面パソコン、「ASUS Zenbook Duo 14(2024)」が予定を遙かにしのぐスピードで納品されました。注文しようと思ったときにはどこのショップで調べても在庫なし。お取り寄せの期間はショップそれぞれ異なりましたが、それでも早いものでも1~2ヶ月…